コンテンツへスキップ

ボドツナ! ブログ

非営利団体「ボドツナ!」のイベント開催報告やボードゲーム紹介

カテゴリー: 話し方

  • Home
  • Blog
  • Contact
  • 営業に必須の演技力! 演技への勘違いを捨てろ!

    2021年4月28日

    長山 陽司

    セールス手法, 心構え, 話し方
    営業, 営業 おすすめ, 営業 初めて, 営業 嘘つき, 営業 映画, 営業 演技, 営業 話し方, 営業力, 営業方法論, 演技 スタニスラフスキー

    営業の根幹である「話す力、伝える力」は、演技の仕組みを知ることで、大きく変えることが出来ます。 ほとんどの皆さんが勘違いしている、演技と営業力について解説します。

  • 伝え方のお手本は尾崎豊からAdoへ。想いを伝える表現の変化

    2021年4月7日

    長山 陽司

    話し方
    Ado, Ado うっせえわ, Ado 表現, チャイコフスキー, チャイコフスキー 1812年, プレゼン 伝え方 コツ, 伝え方, 伝え方 コツ, 伝え方 スキル, 伝え方 トレーニング, 伝え方 簡単, 尾崎豊, 尾崎豊 卒業, 尾崎豊 表現

    尾崎豊とAdoから、想いを伝える表現がどのように変化したかを考察してみました!

  • リアル商談と全く別物!?オンライン商談のコツ

    2021年1月9日

    長山 陽司

    セールス手法, 商談の構成, 心構え, 話し方
    オンライン商談, オンライン商談 アポイント, オンライン商談 お客様のメリット, オンライン商談 コツ, オンライン商談 テクニック, オンライン商談 デメリット, オンライン商談 メリット, オンライン商談 失敗, オンライン商談 準備, オンライン商談 資料, オンライン商談 資料 コツ

    オンライン商談をうまく進めていくための、準備とコツについてまとめてみました

  • ルフィはトランプだった?! 人を動かす話し方

    2020年12月16日

    長山 陽司

    セールス手法, 話し方
    トランプ ルフィ 似ている, トランプ 惹きつける 話し方, トランプ 話し方, ルフィ 話し方, 人を動かす トランプ 話し方, 人を動かす ルフィ 話し方, 営業 人を動かす, 営業 話し方, 営業 話し方 トランプ, 営業 話し方 ルフィ

    アメリカ前大統領トランプ。彼の言動は、とても我がままで自国どころか、自分の事しか考えていないようです。 トランプとワンピースの主人公ルフィから、人を動かす話し方を考えてみたいと思います。

  • 心を動かす営業の、説得力と表現力。

    2020年12月10日

    長山 陽司

    セールス手法, 心構え, 話し方
    プレゼン 説得力, プレゼン 説得力 表現, 商談 話し方, 営業 表現力, 営業 説得力, 営業 説得力 表現, 表現力 話し方, 説得力 表現力, 説得力 話し方

    説得力を持った言葉を使えるかどうかは、営業にとって、欠かせない力なのです。

  • 商談に雑談を取り入れる方法。商談とコミュニケーションの違い

    2020年12月3日

    長山 陽司

    セールス手法, 商談の構成, 話し方
    ジョージラード 加賀田晃, 商談 雑談, 営業 ジョー・ジラード 雑談, 営業 加賀田晃 雑談, 営業 話し方 雑談, 営業 雑談, 営業 雑談 いらない, 営業 雑談力, 雑談 必要ない

    営業は雑談が大事という話は、聞いたことがあるのではないかと思います。ですが、私が出会ったトップセールスたちの中には、「雑談なんてしない」って方も、いっぱいいる

  • 商談で役に立つ質問の方法~質問力~

    2020年11月27日

    長山 陽司

    セールス手法, 商談の構成, 話し方
    セールス 質問, 商談 話し方, 商談 質問, 商談 質問 例題, 商談 質問 方法, 商談 質問力, 営業 質問, 営業 質問力, 良い質問 悪い質問, 質問 例題, 質問 方法, 質問力

    商談でお客様の事を深く知ることは、最高の提案をするうえで必要なことです。 そのために使うのが「質問」です。単純に聞くこと。相手のことを聞けば、理解が深まります

  • 決めることは、重要なことじゃない! 即決の考え方を変えろ!

    2020年11月20日

    長山 陽司

    セールス手法, 心構え, 話し方
    セールス 即決, セールス 話し方, 即決 営業, 即決 話法, 即決させる, 商談 即決, 営業 即決, 営業 話し方

    客様に即決をさせることが苦手だったり、即決を促すことに恐怖を感じるセールスの方も、いらっしゃるかと思います。 どうしたら即決してもらえるようになるのでしょうか?

  • 他社商品の方が、品質も機能も凄い! と感じてしまった時の販売方法

    2020年11月17日

    長山 陽司

    セールス手法, 心構え, 話し方
    セールス スキルアップ, 品質悪い 売り方, 商品 品質 売る, 営業 他の商品 機能がいい, 営業 他商品 質がいい, 売れ残り 売り方

    「あっちの会社の商品の方が、ぶっちゃけ品質や機能がいいんだよな」という、ジレンマを感じたことがあるかと思います。 「他社商品の方が、品質も機能も凄いなあ」そう感じてしまった時に、どう対処したらいいかを書いていきます!

  • 松本人志と全集中の呼吸、商談での間の取り方

    2020年11月14日

    長山 陽司

    セールス手法, 話し方
    全集中の呼吸, 商談 全集中の呼吸, 商談 技術, 商談 方法, 商談 深呼吸, 商談 真っ白になる, 商談 話し方, 商談 間, 営業 商談力, 松本人志, 松本人志 トーク力, 松本人志 話し方, 松本人志 間, 鬼滅の刃 全集中の呼吸

    なぜ間が出来ると落ち着かなくなるのか、商談中に、上手い間の取り方があるのかを、お笑い界のレジェンド松本人志さんの話し方と、鬼滅の刃の「全集中の呼吸」から考えてみました!

次のページ

Copyright © Site proudly powered by WordPress